求める人材

Recruit

当社では、良質なマネジメントがあまねく行き渡ることで、全ての社員が職業を通じた自己実現を達成し、豊かな人生が送れることを願って、経営を行っています。これを実現するための、根幹を為すしくみのひとつが、人事評価制度と、階層型マネジメント制度(役職制度)となります。こうした制度が機能していること、充実していることを踏まえて、「採用」と「育成」は初めて機能し得る、と考えています。

採用に際しては、その人財の「プレイヤー」としての将来性だけでなく、「リーダー」「マネージャ」としての将来性・適性についても、注目しています。

会社は、組織体です。個人事業と比べて、こうした組織(チーム)であることの利点のひとつは、「ひとりでは成し得ない規模の仕事を為すことができること」が挙げられます。しかし、チームメイトの協力を得るには、ITの技術スキルのみならず、リーダーシップや、チームマネジメント力、コミュニケーション能力、問題解決能力、プレゼンテーション能力など、さまざまな能力が必要です。社会人になってから能力開発・能力獲得するものも多くあるかと思いますが、学生生活を通じて培われたものも少なからずあるものと思います。

当社の採用では、そうした学生時代の体験・経験についてアピールして頂いています。新入社員に求める人財像は、以下のようなものです。

- Must -

【向上心、向学心】
・これまでにどのようなことに取り組み、どんなご自身の成長を体感したことがあるのか
・また、上記のような体験を有していること

【ITに対する興味関心】
・IT業界で働くことを通じて、どんなキャリアを形成したいと考えているのか
・ITの利用者や利用企業に対して、ひいては社会に対して、どのような貢献をしていきたいと考
 えているか

- Nice to have -

・明確な人生の目的・目標をもっている
・自分の人生理念、人生ビジョンを持っている
・スポーツ、文化活動、ボランティア、職業体験(アルバイト)などの分野において、過去に
 なんらかの成功体験を有している